症状別ページ
むち打ちが引き起こす症状
交通事故やスポーツなどで首がむちのような動きをして、首に損傷を与えるむち打ちの痛みに悩まされた経験をお持ちの方がいらっしゃるかと思います。
首には脳と身体を繋ぐ為の重要な神経が通っているので、むち打ちを患ってしまうと、様々な症状を引き起こす原因にもなります。
またむち打ちによる筋肉や靭帯の損傷はレントゲンの検査を行っても異常が見られない場合がほとんどと言われていますので、早期発見が難しいとされています。
こちらではむち打ちが引き起こす症状についてまとめていますので、症状に当てはまる方は早めにむち打ち治療を受けることをおすすめします。
首周りの痛み
むち打ちを患うと筋肉が損傷してしまい、緊張状態になります。
筋肉は緊張していると血流が悪くなり疲労物質が溜まりやすくなります。
疲労物質は次第に痛みへ変わってきますので、首周りの筋肉に痛みが出てきます。
首周りの痛みだけですと肩こりなどによる痛みと勘違いしやすいですが、むち打ちの場合は首を動かしたり押したりすると痛みますので、マッサージして痛みがあるようならむち打ちの可能性があると考えられます。
顔に出る症状
交通事故治療に挙がる主な症状の一つとしては頭痛が挙げられますが、顔全体に症状が出る場合もあります。めまいや耳鳴り、視力低下や顔の痛みなど様々です。
こういった症状が見られる場合は、首の交感神経がむち打ちにより衝撃を受けてしまい、血液を送る為の椎骨動脈や脳底動脈の流れが悪くなって引き起こされる場合がほとんどですので、顔全体に症状が出た場合はむち打ちの可能性があります。
身体全体への症状
首には様々な神経が通っていますので、その神経が損傷を受けてしまうと身体全体にも様々な症状が出てきます。手足の痺れや痛みから集中力や思考力の低下、常に脱力感や疲れやすいといった症状などがあります。症状が悪化してしまうと、頭から手足での感覚異常や歩行困難となる場合があります。
むち打ちを患うと軽い症状から重度の症状などがありますので、交通事故直後に痛みが出ていないからと安心せずに、違和感があれば早めに交通事故治療を受けることが大切です。
福井県福井市の松整体院では、経験豊富なスタッフが常駐しており、症状に応じた最適な施術を行います。福井市にお住まいの方や坂井市、吉田郡といった周辺地域にお住まいの方で、むち打ちの痛みにお悩みの方は松整体院にご相談下さい。
福井市では人気の整体院となっていますので、初めての方でも安心して施術を受けることが出来ます。
安城では人気の整骨院となっていますので、初めての方でも安心して施術を受けることが出来ます。